こころの保健室は名古屋市内の心理カウンセリング専門の心理相談室です。

心理コラム

SNSとの付き合い方~SNSのメリットとは~

2023.03.01

皆さんがよく利用しているSNSは何ですか?

ライン、インスタグラム、ツイッター、ティックトックなどなど、たくさんのSNSがありますね。そして多くの場合、SNSを通じて得られる情報は私たちの生活を豊かにしてくれます。

 一方で、「SNS疲れ」という言葉を耳にすることもあります。気軽に情報に触れたり、他者とコミュニケーションをとれるようになった反面、情報量が多すぎたり、知りたくない情報を知ってしまったり、SNS上でのトラブルに巻き込まれてしまったり。SNSを利用することで思わぬダメージを受けてしまうことがあります。

 SNSから離れたほうがいいのだろうか…。でも、もう生活の一部になっているし…。どう付き合ったらいいのか悩んでしまいますね。

 ではまず、SNSのメリットとデメリットについて整理してしましょう。今回は、SNSのメリットについて考えます。

 

【SNSのメリット】

★様々な情報を得られる。

 SNSは他者が投稿した様々な情報であふれています。日本だけにとどまらず、世界中から発信された情報に触れることが可能です。そういった情報は、私たちに新鮮な驚きを与えてくれ、知的な好奇心を満たしてくれます。また情報の種類も、生活に役だつ豆知識から世界情勢に至るまで、多種多様です。必要とする情報にアクセスすることで、自分の生活がより豊かになることにつながるでしょう

★他者とのつながりを得られる。

 SNSの最大の魅力は、個人や団体と気軽につながれることでしょう。憧れでしかなかった遠い存在の有名人と同じツールでやり取りができたり、つぶやき見ることができたり、まるで時間や空間を共有しているような感覚を得ることができます。また、同じ趣味を持つ人を見つけたら、その人のアカウントをフォローして趣味活を見守ったり、聞きたいことがあれば質問したりすることもできます。SNS上では、相手のプロフィールや考え方などをあらかじめ知ったうえで、自分のタイミングでコミュニケーションをとることができるため、現実社会での人とのコミュニケーションと比べて、より容易に思えるのかもしれません。

★インターネットリテラシーを学べる。

 現代人の生活にとって、インターネットはもはやなくてはならない存在です。インターネット上にあふれる情報をいかに使いこなすかどうかが、社会生活への適応力に関わるといっても過言ではないでしょう。そこで重要とされるのが“インターネットリテラシー”です。インターネットリテラシーとは、インターネット上の情報や事象を正しく理解し、それを適切に判断し、運用する力のことです。SNS上では様々な人達が様々な主義主張の立場から発言し、その情報は玉石混合です。中には、悪意や犯罪性のある情報を発信していることもあります。誤った情報に騙されず、正しい情報をいかに得るかがとても大切になります。それは情報を発信する側になっても同じです。自分が発信する情報が人々に、世界にどのような影響を与えるのか、よく考えて発信することが望まれます。SNSに参加し、利用することでインターネットリテラシーについて考える機会が増え、スキルも向上していくでしょう。

症状一覧

よく読まれている記事

まだデータがありません。